お役立ちコラム

赤ちゃんの目の検査と家庭でできるチェック方法【川口市蕨市 -ひかる眼科-】

赤ちゃんの目の検査と家庭でできるチェック方法

赤ちゃんは自分で目の異常を訴えることができません。そのため、赤ちゃんの大切な目を守るには、定期的に検査を受ける必要があります。

本記事では、赤ちゃん(新生児・乳児)の目の検査にはどのようなものがあるか紹介。また、ご家庭でできる簡単な目のチェックについても解説します。

赤ちゃんの目の検査はなぜ必要なの?

赤ちゃんの目の検査方法について説明する前に、そもそもなぜ目の検査が必要なのか解説していきます。

赤ちゃんの視力の成長をチェックするため

赤ちゃんの目は成長途上です。生まれたばかりだと、まだ明るさが分かる程度の視力しかありません。そこから数か月~数年かけて視機能が発達していきます。この段階で目に異常や障害が起こると、その後の発達に大きな影響を及ぼす可能性があります。そのため、赤ちゃんの時は特に定期的なチェックを実施し、視力が成長しているか確認する必要があるのです。

また、乳幼児期には弱視や斜視が発生することもあります。赤ちゃんの視力の発達状態について不安や疑問がある場合は、早めに医師や専門家に相談しましょう。

目の異常や病気を早めに見つけるため

前述したように、赤ちゃんは目に異常があっても自分で伝えることができません。また、目の病気を抱えていても、症状がはっきりしていないため、なかなか気づかれないことも多いです。

検査をして早めに病気を発見し、治療を行うことで、症状が進行するのを抑え、回復を促すことができるでしょう。医師が実施する検査を受けるのはもちろん、保護者が赤ちゃんの目の状態をこまめに観察することも大切です。少しでも不安を感じた場合は、医師や専門家に相談することをおすすめします。

赤ちゃん(新生児・乳児)の目の検査

赤ちゃん(新生児・乳児)の目の検査

目の異常や病気を早期発見するため、赤ちゃんの目の成長に合わせて検査を受けます。ここからは、新生児・乳児の目の検査の流れについて説明しましょう。

スクリーニング検査(新生児)

生後数日~2週間の新生児は、産科や小児科でスクリーニング検査を受けます。この時点での赤ちゃんの視力はまだ明るさがぼんやり分かる程度なので、光を当てて瞳孔の大きさ・反応を測定し、白内障や網膜症などの疾患がないか確認します。検査の結果、もし問題があった場合は、眼科医の診察を受けることになります。

また、生まれてすぐの赤ちゃんを見てわかる問題もあります。例えばまぶたが開かない場合、先天性眼瞼下垂・小眼球の可能性があります。目の揺れがある場合、目や脳に何らかの障害があるかもしれません。また、黒目が白かったり、茶目が灰色だったりすることもあります。生まれてすぐ病院で先生が気づくことが多いですが、もし自宅に戻ってから気づいた場合、直ちに眼科医を受診してください。

定期的な健康診断(乳児)

乳児は、生後1か月、3か月、6か月、9か月、12か月と定期的に目の健康診断を受けます。目の動きや瞳孔の大きさ、光に反応する能力、網膜に異常が無いかなどを検査し、赤ちゃんの目の発育を調べます。もし異常が見つかったら、専門の眼科医による詳細な検査を実施し、適切な治療を行う必要があります。

眼科医による詳細な検査

新生児のスクリーニング検査や乳児の定期健診で目に異常が見つかった場合、専門の眼科医による詳しい検査が行われます。詳細な検査によって、赤ちゃんの目の状態をより正確に把握し、適切な治療につなげるためです。

眼科医が実施する主な検査の種類は下記の表の通り。

検査の種類 内容
瞳孔拡張検査 点眼薬で瞳孔を拡張させ、眼底に異常が無いか検査。
視力検査 手信号や視線の動き、視力検査グッズなどを利用して視力を検査。
屈折検査 眼の屈折異常が無いか検査。
眼位検査 先天性斜視を発見するために、一方の眼が上下にずれていないか確認。
眼球運動検査 おもちゃなどで視線を誘導し追跡反応を確認。
眼圧検査 眼の表面に空気圧をかけ、緑内障の症状が無いか確認。

ご家庭でできる簡単な目のチェック

ご家庭でできる簡単な目のチェック

赤ちゃんの目を守るには、異常や病気の早期発見が必要不可欠です。病院やクリニックで定期的に検査を行うのはもちろん大切ですが、それに加えて、保護者の方も赤ちゃんの目に異常がないかチェックするとよいでしょう。ご家庭でもできる簡単な目のチェックについて解説します。

赤ちゃんの目の動きを観察

定期的に赤ちゃんの目の動きを観察してみてください。

まず、赤ちゃんの目は上下左右によく動きます。もし動いていない場合、眼筋麻痺などの可能性が考えられるでしょう。

目でものを追うことができているかも確認してください。ものを追うことができない場合、視力に何らかの異常があるかもしれません。

また、ものを動かした方向に目をきちんと合わせられているかも確認しましょう。目がずれていたり、片方の目だけが向いている場合、斜視や屈折異常が考えられます。

ものを見て反応するか確認

赤ちゃんの視力が発達しているか調べるために実施する、簡単なチェックを紹介します。このチェックでは、赤ちゃんがものを見て反応を示すかどうか確認します。

まず可能であれば赤ちゃんを座らせ、興味を持つ色鮮やかなおもちゃを見せます。赤ちゃんがおもちゃを見ているときに、そのおもちゃを少し遠ざけて見せます。その際に、赤ちゃんが手を伸ばしたり目を動かすなどの反応を見せるかチェックしましょう。

反応があまり無い場合は、赤ちゃんの視力に問題があるかもしれません。早めに眼科医を受診することをおすすめします。

光を使ったテスト

赤ちゃんの目の反射について調べるための、光を使ったテストを紹介します。

まず、赤ちゃんの目の反応がわかるように部屋を暗くします。30㎝ほど離れた場所から赤ちゃんの顔に懐中電灯で光を当てます。その際に、赤ちゃんの目の瞳孔が狭くなり、まばたきをするといった反応が現れるか確認しましょう。

もし反応が無い場合、早めに眼科医を受診しましょう。

まとめ

赤ちゃんの視力の発達を確認し、異常を早めに見つけて治療につなげるために、目の検査はとても重要です。新生児のスクリーニング検査や乳児の定期健診をしっかり受け、赤ちゃんの大切な目を守りましょう。

また、本記事ではご自宅でできる簡単な目のチェックについても紹介しました。ご家庭でも赤ちゃんの目をこまめに観察し、少しでも不安があったら早めに医師に相談することをおすすめします。

目の定期的な検査やチェックによって早期に異常を発見し、適切な治療を行うことができれば、病気の進行を抑え、回復をのぞむことができるでしょう。

川口市蕨市にある「ひかる眼科」では、小児眼科に力を入れております。お気軽にご相談ください。

ひかる眼科

〒335-0004
埼玉県蕨市中央1丁目17−35
TEL:048-446-0011

診療時間:9:00〜12:30 / 15:00〜18:00
休診日:木曜午後、土曜午後、日曜・祝祭日

優先診療チケットをご用意しておりますので、ご利用ください。